【展示会】コマ(小間)サイズとは?

【展示会】コマ(小間)サイズとは?

展示会のマメ知識

 

久しぶりにブログを書きます、デザイナーチームのKです。

 

展示会ではよく「コマ(小間)」という言葉を使用するのですが

今回はそのお話をしようかなと思っています!

 

コマは出展者の方にとって、集客などの費用対効果

そして準備に伴うデザイン、料金等を左右する大事な要素の一つです。

そして、コマの特徴を理解すると

どうしたら目立つブースになるのか?どのようにブースの設計をしたら良いか?がわかります!

 

 

 

コマ(小間)サイズについて


 

ずばり、コマは展示会ブースの広さの単位のことです!

 

実は各展示会によって1コマサイズの大きさは異なります。

出展マニュアルに大体1小間がどんなサイズか記載がありますが、

大体は3m×3mというサイズが多いと思います。

2コマだと3m×6m、3コマですと3m×9mと大きいブースになるイメージです。

 

ブースの大きさにはそれぞれ良い点があります!

小さいブースだからといって侮ってはいけません。

 

 

 

コンパクトなコマサイズのメリット


 

↑施工事例(株式会社ギア様) 中央のロゴ下にはモニターを仕込みました。

 

 

コンパクトな1~2コマブースのメリットとしては

出展コストが抑えられるため、初出展の方には出展しやすいのではないでしょうか。

 

最低1名がブースに立っていれば足り、スタートアップやスモールビジネスの企業様でも

出店しやすいコマサイズと言えるでしょう。

また、コンパクトでも明るく圧迫感のない空間をデザインすることで

来場者が入りやすい雰囲気を演出することができます(ぜひご相談ください!)

 

 

 

中規模・大規模なコマのメリット


 

中規模ブースになると、同時に多くの来場者をブース内に案内できる事に加え

ブースの装飾や、配置できる物の幅がグッと広がります。

 

ブースを華やかにし、より多くの来場者との商談、リード獲得を狙う場合は

4コマ以上のブースがオススメです。

 

例えば、大きなモニターを配置して多くの来場者から注目を集めることも可能ですし

ストックルームを広めに設けることで、ノベルティなど配布物をストックしておいたり

スタッフの休憩スペースに使う事も可能になります。

 

有形商材を扱う企業様の場合、

展示する製品サイズや量によっても空間の使い方が異なりますし

コマの位置によっても来場者の動線が変わりますので、

出展のコマサイズや位置決めから迷われているお客様もぜひご相談ください。

 

 

10コマ以上の大規模ブースになりますと

ブース内で様々なコーナーに区画分けをすることも可能になります。

大きな展示物も展示できますし、装飾の幅も更に広がります。

その分、スタッフ動員数も必要になるのでコストは必要になりますが

より多くの集客を見込むことができます。

 

 

 

当社では、大小問わず様々なブースのデザイン・施工を行っておりますのでいつでもご相談ください!

 

★展示会ブース デザイン・制作施工のお問合せはコチラ

一覧へ戻る

ご相談やお見積りについては下記よりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら