【ブログ】夏の思い出

こんにちは
管理部のIです。
みなさんこの夏はいかがお過ごしだったでしょうか??
私はある資格試験にチャレンジするため
今年に入ってから8月末の試験日まで、引きこもり生活を続けてしまい
特に思い出もなく、ブログのネタもなく・・・
せっかくなので、試験の思い出話でも書こうと思います!
大好きなサッカー観戦や、様々な趣味を封印して、
ひたすら机に向かった時間は、本当に良い経験になりました。
勉強時間は1~8月で650時間くらいだったと思います。
平日は主に朝勉強して仕事に向かい、土日は自習室にこもるといった感じでした。
試験前には、在宅勤務や有給取得に理解してくださった
社長、専務はじめ会社の方々には本当に感謝しております。
試験の前々日にはプレッシャーと緊張のピークで胃が痛くなり
横になっても胃酸が上がってきて
これも経験だ・・・と胃薬を飲んで耐えました。
前日は、もうどうにでもなれという気持ちで案外普通に過ごせました。
当日の会場は東京ビッグサイト。この日も35℃を超える猛暑日。
夏バテや風邪をひかず、当日を100%の体調で迎える健康管理も大切です。
試験は午前が1時間半、午後が3時間半の長丁場
特に午後試験は大量の文章を読み、思考力を働かせて正誤判断を行うので疲れます。
案の定、午後試験の残り1時間くらいで処理能力が落ちたのを感じたので
脳のエネルギーの大切さを改めて感じました。
試験後の数日はもぬけの殻で、やっと自己採点できたのは数日後でした。
もっとこうすればいけたんじゃないか、ここが足りなかったと
本当に悔しさばかりなので、またリベンジすると思います。
▽久しぶりに使った暗記シート・・・
(おかげで選択式はバッチリでした・・・)

それではまた次回!
★インテリア事業部 全体のプロセスやお問い合わせはこちら
★展示会ブース デザイン・制作施工のお問合せはコチラ